メンバーズブログ

カナメモ(仮)

身の回りの気になるコトをメモしていきます。

スペインのおもひで♪6 カリブのラテンなコンサート

コンセルバトリオ2年生の最後。

インプロヴィゼーションのクラスが開講されていて、

ピアノ科は1?3年生まで必修で

単位を取らないといけなかったのですが、

このうち2年の後期はキューバミュージックがメインテーマでした。

もともとわたしもキューバの音楽が好きだったので、

全然苦も無く入り込めたのですが、

うちのアントニオとサルバがその才能を発揮しすぎて、

最終到達地点であるコンサートは

だいぶ楽しいものとなりました。

 

やれ、ブエナビスタ・ソシアル・クラブ、

やれ、ミッシェル・カミロ、

ベサメ・ムーチョにラグリマス・ネグラス、ベインテ・アニョス…

古き良きキューバのおっちゃんたちか奏でた音楽を楽しめました。

 

しかも、みんなステージに上がる前に、

 

 

特製のモヒートを煽る煽る^^;

 

酔っぱらったままのステージは、

 

 

一生のうちで多分あれが最初で最後でしょう;;

 

 

最後にみーんなが知らないところで

先生であるフアンとサルバが

ovejita lucenaをサプライズアンコールの練習しているところに

誤って遭遇してしまった私も共謀して、

最後に輝かしい羊の踊りを

フアンのギターとサルバの歌にのせて踊って、

 

 

その他のみんなの肝をつぶしたのでした^^

 

 

大・成・功?

この記事を書いた人

針生奏子(ハリウコミュニケーションズ株式会社)

とうとう社会人3年目に突入。毎日あたふたしながら、やっぱり日々勉強中です。

最近書いた記事

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ