メンバーズブログ

カナメモ(仮)

身の回りの気になるコトをメモしていきます。

スペインのおもひで♪1

みなさま。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

今年はさぼらずブログアップしていきたいと思いますので、

お付き合いのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・

 

さて。

年始にある方から熱烈なリクエストをいただきましたので、

今回から「スペインのおもひで」シリーズを開始したいと思います。

 

まず手始めに、スペインでの「1月」の思い出を…。

 

1月といっても年越しの風習ですが……。

1231日→11日に鳴る教会の鐘の音。

12回鳴りますが、1回ごとに葡萄を一粒ずつパクリ。

一年の無病息災を願う風習です。

日本の年越しそばみたいなものですね。

 

私はスペイン人の女の子とルームシェアをしていました。

年末年始は実家に帰ってしまうので、

ひとりぽっちになってしまいそうでしたが、

いつもかまってくれていたクリスティーナがおうちに招待してくれて、

御両親、妹さんに混ざって年越しをお祝いして、

みんなで葡萄を食べました。

あとはみんなで街までくりだして、朝までコースです。ええ、毎年。

(ちなみにクリスティのおうちは我が家から徒歩8分。ご近所さんです。)

 

・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・

 

語りきれませんが、今日のところはこの辺で。

次回は「2月」のおもひでを、つらつら綴っていきます。

この記事を書いた人

針生奏子(ハリウコミュニケーションズ株式会社)

とうとう社会人3年目に突入。毎日あたふたしながら、やっぱり日々勉強中です。

最近書いた記事

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ