7月に入り、アッという間に今年の折り返し・・・。
そういえば、6月って何かあったけ?・・・と振り返って
みると、「父の日」というイベントが!
一般的に「母の日」は盛り上がる感がありますが、
「父の日」って、、、どうだった!?
やはり調べてますね! 楽天リサーチの
「父の日に関する調査」によると、
過去2年間に「贈り物をもらった」というお父さんは
約半数・・・。もらってないお父さんが約4割・・・。
やはり忘れられているか、わかっちゃいるけど
もらえない、という状況。。。
しかも、「父の日の贈り物として今までに貰うことが
多かったもの」と、「本当は貰いたいと思っている
もの」にはギャップも!
「手紙やメッセージカード」はもらうことも多いし、![]()
本当に欲しいと思われているプレゼント!これは
やっぱり定番で、今後もアリなプレゼントですね!
一方、「洋服・ファッション小物」は今まで貰うことが
一番多かったけど、「本当は欲しい率」はずば抜けて
高くはない現状・・・。
本当は欲しいモノ第1位は、なんと「一緒に外食」!
しかも今までやってもらうことも少なかったから、
来年は狙い目かもしれません!
また、「一緒に旅行やお出かめ」も本当はして欲しい率
がやや高い割に、今までしてもらっていないことなので、喜ばれるかもしれません。
「モノ」もイイけど、「コト」を望むお父さんが増えている
のかもしれませんね! 今後は、外食産業や旅行会社
も「お父さんと一緒に!」などと「父の日訴求」を強化
するかもしれませんね!
※出展元:楽天リサーチ(2013年6月12日)
















