メンバーズブログ

カナメモ(仮)

身の回りの気になるコトをメモしていきます。

2012年5月のアーカイブ

毎年5月は正直、試験漬けで死にそうになっていた、はりうです。

最後の年は、マッハの勢いでラヴェルのピアノコンチェルトを仕上げ

メンデルスゾーンのピアノトリオを仕上げ、ピアノの課題を仕上げ、

コンサートと講習会の準備もしつつ、

 

その他筆記試験のためにいろいろ頭に詰め込みすぎて、パンクでした;;

 

 

そんな中でも、友人と過ごす休日は格別です。

さて。普段どんな過ごし方をしていたかというと、

 

?お茶を飲みながらのまったりコース@友人宅

 ママお手製のケーキとトロンと甘いモロッコ風ミントティーを囲んで、

とにかく大勢でおしゃべり。とにかくしゃべる。

 

?ピアノの試験前にみんなで内輪発表会@友人宅

 リハーサルと意見交換会。

 「こうじゃない?」「ああじゃない?」「そこのフレージングはなんか違―う!」と

言い合える仲間がたくさんいたことに感謝。

 

?家族団欒の昼食会になぜかお呼ばれ@友人のおばあちゃん宅

 土曜日になると、おばあちゃんの家に兄弟姉妹・いとこ・叔父さん叔母さん…

とにかく家族がたくさん集まってきて、

おばあちゃんお手製のパエージャPaellaをごちそうになるのです。

仲良しのセシリアCeciliaは、たびたびこうして私を招いてくれました。

 

?海でぼけーっと。

 晴れてる日は、海岸沿いをだらだらと散歩するのです。

のらねこがイワシをねらっています。

 

?でも結局ピアノばっかり練習する。

 

 試験前、コンサート前はどうしても^^;

 

 

ここまで書いてみると、

そうか休日はこう過ごすのが健康的なんだな、と

思ってみたりします。

これからあったかくなるので、

マラゲーニャに戻ってみましょうか。

この記事を書いた人

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ