前にもブログでご紹介しましたが、
私が住んでいた町は
Málaga(マラガ)
という、晴れていればアフリカ大陸が見えるような真南の町で、
おおらか大ざっぱで陽気な人々が暮らしています。
◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇
で。
2月の最終週から3月はじめに
なぜかこの街だけにある1週間の連休がありまして。
その名もsemana blanca(直訳すれば「白い週」)。
私の室内楽の先生なんかは、
「せっかくクリスマス休暇が明けて、1月2月って仕事して体が慣れてきたっていうのに、
こんな半端な時期にもう1週間突如休みが現れるなんて、ジャマよ!!!!!」
とかぼやいてましたが……。
もちろん私が通うコンセルバトリオ(音楽学校。以下コンセル)も
もれなく1週間休みになるので、
みんなでロンダに小旅行に行ったのです。
友達のセシリアの前の先生がロンダでコンサートするということだったので。
◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇
いや、まずロンダまでの道の悪いこと。
山道を、ぐにゃりぐにゃりと蛇行しながら上って下りて。
みんな車酔い。
まあ、場所に着けばそんなことどうでもよくなるわけですが。
あとはみんなで散歩して、
闘牛場の前で牛のものまねをして、
絶景に感動して、
たまたま道で出会ったイギリス人の少年とたわむれて、
無理やり木登りして、
地元で繁盛しているレストランで食事して、
(頼んだサラダに入っていた玉ねぎが辛すぎて、ちょっと具合が悪くなりました。残念。)
コンサート聴きに行って、
雑魚寝して、
とにかく楽しかったのです。
◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇・*・◇
アーモンドの花が咲き始めてました。
さくらのないスペインでも、ひと月以上もはやくお花見気分でした。