メンバーズブログ

マクロの眼

プロジェクトエンジニアを僭称(?)中

仙台大観音のナゾ その3 「ヒトの造りしもの」

―――2011年3月26日 被災地仙台市若林区マンション、通称「王の丘」―――

「む、ニッカウヰスキー『宮城峡』と焼き肉用の肉ですか!よく手に入りましたな。」
「ははは、調達には自信があります。」
東日本大震災4日目には、57%が津波浸水した若林区にもかかわらず、奇跡的に電気、水道、プロパンガス、通信の全てのライフラインが回復した鉄壁の防御を誇るカサマの住む対災害最終防衛拠点マンション、通称「王の丘」には、インフラの回復しない北部ナカヤマ地域から友人たちが、週末疎開を行う状況となっておりました。
食料やガソリンの調達はいまだ困難なものの、徐々に人々は日常を取り戻そうとしている最中。その中でもライフラインが全て回復した「王の丘」は流石に稀有であり、いまだライフラインが回復しない地域の友人にとっては、風呂にも入れる「王の丘」は、まさに地上のオアシスだったのです。
「さすがは王家の谷。」
「いや『王の丘』だ。」
「しかしもう2週間もたつのに、あの辺りはまだ電力が回復していないんですね・・・」
市中心部が、人々を励ますかのようにすでに煌々と文明の明かりで夜を照らす中、ふと「王の丘」から東に目をやると、はるか先の海辺近くにはまだ深い闇が広がっています。
カサマはため息をつきながら答えました。
150秒間も海溝崩壊による、マグニチュード9.0の地震と大津波に襲われたのだ。確かに都市ガスはこの地域でもまだだが、市街地中心部の崩壊がなかっただけでも幸運だよ。」
「津波はどのあたりまで来たんですか?」
「そこの広瀬川を自転車で15分ぐらい行ったところに、爪痕があるよ。船が土手に突き刺さっている。すぐそこの高架線路には、MAXやまびこ1392週間そのまま放置さ。」
「よく王の墓は無事でしたね。」
「いやだから王の丘だ」。
非日常の風景が日常と化した被災地仙台。
そんな中、「王の丘」では豪気にも焼肉パーティーをやろうということになったのです。
火力調整不能な安物一人焼き肉用のホットプレートをつつく3人。
中学時代以来の友人たちと缶ビールを飲みながら、自分らが子供のころ、かつての仙台が平和だった遥か昔思い出で大いに盛り上がったのです。
焼き肉.JPG
「ところで」
お酒が適度のまわったころ、突然カサマは友人たちを前に、不思議な話をし始めたのです。
「小さい頃さ、仙台に危機が訪れたとき、あの大観音が動いて街を救う夢をよく見たものさ。」
「はあ?」
「北部に七ツ森ってあるだろ?」
「あのダイダラボッチ7つの山を作った伝説のことか?」
「そう、ダイダラボッチが再び現れたら、ダイダラボッチと観音が格闘して、最後には観音がダイダラボッチを撃退するのさ。海にゴジラが現れれば、観音の目から冷凍光線を発射し、女川原発に危機があれば足元のロケットエンジンが起動して炉心を抱えて宇宙に飛んで、自爆するのさ。」
「鉄腕アトムみたいだな。上昇中に放射性物質をばらまきそうだ。だが確かに観音は仙台の守護神・・・!福島原発は仙台から100kmも離れて放射能の影響は直ちにはないから、観音は動かなかったのかな?まあどのみち、地震や津波には無力だろうて。」
「津波の直撃を受けた釜石の大観音も、動いたとの報告はない。大津波を冷凍光線で凍らすとか、観音的に街を救う手段はあったろうに・・・。」
天災に大観音は無力なのか・・・。」
震災翌日大観音.JPG
震災翌日に何もなかったかのように鎮座する仙台大観音の様子を超望遠撮影
多額の予算と人々の繁栄への願いが込められた仙台大観音。
「しかし今必要なのは大観音ではない。・・・食料だ。」
「食べ物」こそが人間にとって最も必要な要素・・・!
震災に大観音が役に立たないという当たり前の現実をかみしめながら、今や最大の贅沢となった焼き肉を黙々と食し、嘆息するのでした。

この記事を書いた人

笠間 建

笠間建 (コミューナ・トランスレーション・デザイン有限責任事業組合)

事業連携担当。
プロジェクトエンジニアを僭称(?)中。PEは本来は工場オペレーション用語ですが、調査分析・事業企画・計画・実行など、プロジェクト全般を広義に「エンジニアリング」してきたキャリアパスで、他に良い表現が見つからないので。2008年9月から2010年8月まで、社会人学生として東京で貧乏大学院生生活を送っていましたが、2010年9月に無事修了して仙台に戻ってきました。
趣味は自転車、旅行、写真。

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ