メンバーズブログ

ローカル・グローバル

多様性、国際化の視点からみた仙台・宮城のいろいろな話。

シンプルなサイトは自分でつくる時代に

大変久しぶりの投稿となってしまいましたが、今日はStrikingly(ストライキングリー)というウェブサイトビルダーについて書きたいと思います。みなさん、ウェブサイトビルダーってご存知でしょうか。

かんたんに言うと、インターネット上のプログラムをつかってかんたんにホームページをつくるサービスです。例えばブログをつくるのにも似ていますが、ブログをつくるような感じで、ホームページ自体をつくってしまうというものです。有名どころのサービスでは、WixJimdoなどがあります。

その中でも、個人的にお世話になっていて、かつ一番使いやすいなと思うのがStrikingly(ストライキングリー)です。http://www.strikingly.com/

Strikinglyロゴ

特にすぐれているのは;ウェブサイトの見たままをそのままいじってつくれることと、自動的にスマホ対応をすること。時代を感じます。

このようなシンプルなサイト(久慈琥珀さん Amberlogue amberlogue.strikingly.com )から割とリッチなコンテンツのサイト(福島路ビールさん http://www.f-beer.com/)までつくれます。

実際にサイトをつくっている様子はこんな感じ。

もちろん、インターネットが苦手で全く使わない、という方には難しいかも知れませんが、そうでなければ少しの練習ですぐにサイトをつくれるようになるのではないかなと思います。もともとウェブサイトをつくるということは、ウェブサイトをつくれることそのものがお金になっていたようなところがありますが、もう近いうちに「つくれる」ということ自体は当たり前で、プロフェッショナルの意義はその先のコンテンツの完成度や技術力、編集力などになってくるのでしょうね。

ちなみにStrikinglyは本部が上海にあります。プロジェクト自体はシリコンバレーから始まったプロジェクトですが、ビザの関係等で中国でやっています。スタッフはみんななぜか日本が好きで、Strikingly自体は世界中で展開するサービスなので、日本の事情にそぐわないところもあるのですが、そういう時もなるべく日本のユーザーにも使いやすいように、といつも考えてくれてます。

きっとこれから主流になる自分でのホームページづくり、気になる方はぜひ試してみてください!

この記事を書いた人

齋藤 高晴

齋藤 高晴

調査役・販促制作担当。
翻訳・通訳と、映像を中心としたメディア制作などをおこなっています。震災後は海外の研究期間、防災担当者等の被災地視察のコーディネート・通訳もお仕事としていただくようになりました。

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ