メンバーズブログ

ちょっと知りたい不動産の一口知識

借地権や立退き問題、分譲マンションの建替、大規模修繕から再開発まで、何でもお困り事や疑問にお答えします。

「福島原発事故による放射能の影響と復興対策の現状」

原子.jpg昨日は朝7:20から異業種交流会「仙台はなもく七三会」の例会、9:30から(財)宮城県建築住宅センターで「復興まちづくり情報交換会」に参加し、大震災から概ね4ヶ月が過ぎた宮城県市町村の復興計画度合いや福島原発事故の話を聞いてきました。

はなもくの講師は東北大学及び東北工業大学の名誉教授で原子核物理学の権威でである、織原彦之丞先生で演目は「福島原発事故で今何が起きているのか」 原子物理学と原子核物理学は全く別物の学問だそうですが、普段聞いたこともない難しい単位や言葉(ベクレル・・・1秒間に何個の放射線を出しているか。 シーベルト・・・ベクレルの数が人間にどう影響を与えるかの値)羅列で全てを理解することはなかなか大変でした。

●自分なりに判った事・・・人間の身体がそもそも放射体であること。人間が常時放射線を出しているって知っていました?人間が生きていく上で不可欠な心臓の鼓動は、ナトリウムとカリウムのバランスによって成り立っていること。ナトリウムは塩からカリウムは野菜などの食物から補給され心臓の鼓動を助けているわけで、カリウムだけを大量に血管注射をすれば、即心臓は停止し死に至ること。カリウムは人体必須の元素であり、平均的に体重の0.35%存在していること。カリウムは安定的な39Kが殆どであるが、半減期が12億8000万年の放射性核種40Kが0.0117%含まれていること。放射性核種40Kは崩壊すると電子やガンマ線を放出すること。

体重50?の人体は、毎秒5223個の放射線を出している。40Kは宇宙創生から約10半減期が経過し約1000分の1に減少しているが、いまだに我々の体内に宇宙創生時に起こった元素合成の名残があることは大変に興味深いとのこと。

「安全と安心は山と谷の開きがある」・・・「安全は奴隷の学問」「安心は貴族の学問」らしい。福島原発事故において、幾ら電力関係者や行政、学者が安全と言っても、一般の人は安心とは思わない。この深い溝を埋めるのは長い時間を要して一般の方に理解して頂く他はないとおしゃっていましたが、この30年間の教育内容に放射能に関する教育を削除したことも大いに関係しているとのことでした。

■結論から言えば、チェルノブイリで起きた最大の原子炉事故の20年後の調査によれば、癌(甲状腺癌)になった人、約4,000人。死亡した人10人で99.9%の人は治っているとのこと。今回の福島原発事故での放射線量はチェルノブイリに比べれば格段に少ないが、低線量放射線とはいえ子供には影響が大きいので、甲状腺検査をすれば簡単にわかるので、検査をして不安解消をしたら良いとのことでした。

【大震災後の被災者の心情の変化と復興計画度合い】

復興まちづくり情報交換会では、各行政の復興に関わっているコンサルタント会社や大学の先生を中心に現在の取組状況と問題点の報告がなされた。

3月11日に発生した未曾有の東日本大震災直後には、阪神淡路大震災に携わったコンサルや先生方が、高台移転や頑強な堤防事業、津波より高い人工地盤対策など莫大な費用の掛かる計画案を出し、また被災者も津波のこない高台にとの思いが強く安全優先での論議を行っていたが、被災者も大分落ち着きを取り戻し、安心して生活ができる方策に考えが変わってる。当初より私は、高台移転や人工地盤計画には疑問をはさんでいたが、3ヶ月も経過し実際に福島県浪江町、陸前高田市で津波に遭われ全てを失った被災者と話をする機会があったが、両者とも海岸線に築くばかでかい堤防案や人工地盤を造ってそこで生活するなどの案には反対で、今まで通りの防潮堤といざ大津波が来たときに歩いて避難できる建物があれば一番経済的だし、いままで親しんできた故郷の景観、経済を壊して欲しくないとの意見でした。

高台に移転することも地域によっては考える必要があるのだろうとは思いますが、移転する方は概ねお年寄りであり、その人達が居なくなったらそこに若い世代が住むとも考えられず、一番心配なのは既存の商店街は崩壊し、その町に人が定住しないことであり、雇用機会や場所が無くなることです。

高台や大堤防は安全かもしれないが、今まで安心して生活をしていた場所が崩壊するのでは、本末転倒であろうと思っている。

 

 

この記事を書いた人

松本 真明

松本 真明(株式会社マイザ)

再開発プランナー第100068号
土地&建物オーナー資産活用スペシャリスト
西友南仙台店定期借地事業、柏木分譲マンション等価交換事業

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ