メンバーズブログ

マクロの眼

プロジェクトエンジニアを僭称(?)中

(FB転載)八木山動物公園駅駐車場、大量ヘアクラックのナゾ

21世紀になって間もなく20年が過ぎようという昨今。

「なに『ぴえん』とか最近のヤングは言っているんだ。バカ受け(藁)ナウいのは『ぎゃふん』だろ」などと正常な時代遅れ認識を持つカサマですが、「20年前なんてまだ大学生だったころだし、ちょっと前ジャン!」と思って当時出たばかりのデジカメの写真データを見ると、案外風景が変わっていたりします。

一番大きいのは、当時の建物の写真などと比べると、21世紀に建てられたものはやたら柱が細く壁が薄く、そして安普請なところ。おそらく計算機の発達で、構造計算などがより精密にできるようになったからかと思いますが、一方で素人目にはいちいち余裕もなくなり冗長性が失われ、何だか貧乏くさくなっているようにも見えるわけです。

120357968_3538144266224666_1620115537552600503_n.jpg

まあ、でもそこは世の中、頭の良い人がしっかりやっているに違いないと思っておりましたが、案外そんなことはなく、順調にこの国は衰退し、劣化しているのではないか?などと遅まきながら気づき始めた43歳

笠間 建さんは八木山動物公園駅にいます。
10月1日 · 仙台市 ·

【ヘアクラック】
最近一部で話題になっていた、八木山動物公園駅の立体駐車場に大量発生したクラック(ヒビ)を、夜中2330に(なぜ...)観察に行くなど。

120301699_3538144056224687_3287965715817592968_n.jpg
こりゃあ、確かにすごい。


全ての階がこんな感じで、尽くエポキシ樹脂充填補修した手間を考えると気が遠くなりますが、利用者が「開業3年でこれとは、手抜き工事の駐車場ではないか?」とおっかながって、利用を忌諱する気持ちも分からなくもない...

120243392_3538144139558012_1261639199646976558_n.jpg
素人なのでテキトーな推測ですが、「土間じゃないから伸縮目地無くていいだろ。建設予算少ない(藁)」的なコスト削減しようとした(実際、目地が見当たらない...)か、震災で工期遅れて、真夏の暑いときに打設して硬化速度が早すぎ、乾燥収縮のムラができたか(初年度からクラックがあったとの指摘もあったようだ)。
構造クラックと違い、駐車場のヘアクラックは大きな問題ではなく割とある現象と言われても、素人目には
「おいおい、流石にトンネルの覆工コンクリの打設とかは、大丈夫だよな?」
と思ってしまいますなぁ...

120602792_3538144196224673_846470689553063178_n.jpg
国力全盛期に建造された南北線が施工や運行システム的に非常に優秀な子だっただけに、国力衰退期に建造された東西線は、どんなもんなんでしょうかねぇ...

<補足>

大型モールとかの民間の立体駐車場ではあんまり見たことがないので、やっぱり公共事業特有の何かがあったりしたのだろうかと、色々考えたり。

こういう空間を見て、その無人の中を一人で歩くと、文明崩壊後のディストピアを歩んでいるようで、個人的には萌え。ディストピアを体験したい好事家、GOTO 八木山ッ

この記事を書いた人

笠間 建

笠間建 (コミューナ・トランスレーション・デザイン有限責任事業組合)

事業連携担当。
プロジェクトエンジニアを僭称(?)中。PEは本来は工場オペレーション用語ですが、調査分析・事業企画・計画・実行など、プロジェクト全般を広義に「エンジニアリング」してきたキャリアパスで、他に良い表現が見つからないので。2008年9月から2010年8月まで、社会人学生として東京で貧乏大学院生生活を送っていましたが、2010年9月に無事修了して仙台に戻ってきました。
趣味は自転車、旅行、写真。

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ