元々「小さなギモン」を調べるはずのこのブログ。
最近は、あまり調べている感が無い記事に終始しております。
で、先日都内に行った際に見かけた、この看板。
味のある「矢印」に目が留まり、
「そういえば、『矢印』って、誰が作ったんだ?」
などと、久々に「小さなギモン」が浮かんだので調べてみることに。
「矢印 歴史」でヤホー検索するとヒット数 約4,570,000 件!
想像以上に「矢印」を気にしている人が多数いるというジジツ。
方向を表示する「矢印」はどうやら14世紀頃に誕生したらしく、
その起源は、「方位磁石の針」という説が。
「じゃぁ『針印』だろっ!」と、一人ツッコミ。
思ったほどに話しも広がらず、この件は終了。
★★★★★★
また別の日、常磐道を深夜移動していた時に見たもの。
写真が暗くて申し訳ありませんが、「キティ」の自販機コーナー。
本体には、びっしり、キティが。
売られているのは、普通のジュース類ですけども。
ここは、茨城県の上り「守谷SA」。
「この場所と「キティ」のつながりとは、いったいなんぞや?」
とのギモンが沸々と。
「キティ 自販機」でヤホー検索するとヒット数 約464,000 件!
「矢印」よりは少ないけれど、キティ自販機なんて、そんなにあるのか?
と思ったら、おもちゃで「キティ自販機」があるようで。
守谷SAの自販機は、NEXCO東日本、キリンビバレッジ株式会社、株式会社サンリオピューロランド
の3社による初のコラボレーションで、既に10年以上前に設置されたとの事で。
でも、ここにしかないところを見ると、
その後はあまり盛り上がらなかったのかなぁ、と。
中身は想像できませんが、「キティ味」のジュースでもあれば、
もっと話題になったのですかねぇ。
★★★★★★
やはり、キティはみんなが知っているから、話題にもなるわなぁ、と思って、
「そういえば、ずっと気になっている、『塗料タイプの太陽光発電』ってどうなった?」
と思って、早速検索。
「ペロブスカイト」(聞いたことないよねぇ)でヤホー検索ヒット数 約166,000 件!
まだ、そんなにあるか!
「ペロブスカイト太陽電池」と言うのは、2009年に日本で開発されたもので、
ペンキの様に塗るだけで、そこで発電が起きて、取り出す装置をつなげれば、
電気が取り出せる技術。
塗るだけなので、それこそ、印刷の様に生産ができ、
そのものはペラペラなので、形状の可変性もあり、
当然、現状主流の「結晶シリコン」タイプのパネルよりも圧倒的に軽く、
発電効率も「結晶シリコン」にせまるほど、上がっているという話。
おお、すごい。
将来的には、それこそ、壁にも塗れるので、
屋根に大変な手間とお金をかけて「装置を設置」するのではなく、
出来上がった建物に塗るだけ。
これは、現況太陽電池が陳腐化するなぁ・・・
でも、現在のペロブスカイトは素材に「鉛」が含まれるため、
環境問題があり、この解決が、いつになるのか? が、課題らしい。
来年にも製品化される話もあれば、10年先の話もあって・・・
色々凄そうだが、画像紹介も難しくて、
しかも思ったよりも、知られてるなぁ、と。
★★★★★★
で、また別の日。
飯坂温泉のちょっと奥にあったダム湖。
けっこうなサイズ。
で、このダム湖の名前は・・・・
「っ湖」て何?小さい「っ」って必要なの?
2005年に完成したこのダム。
ダム湖の名前は、約1000通(って多いの?少ないの?)の一般公募の中から選ばれたとの事。
でもこのダム、我が宮城県の「七ヶ宿ダム」と同じ、「ロックフィルダム」でして。
そうそう、この「ロックフィルダム」をネタにすれば、いいんじゃないか!
「ロックフィルダム」をヤホー検索・・・約 62,600 件
大分少なくなったなぁ。
これくらいのニッチ感が、私のブログ的には、「小さなギモン」っぽくて、
良いのではないか、と。
でも、「茂庭っ湖」のインパクト以上の話しにでき無さそうで、断念。
★★★★★★
と、いう感じで、結構ネタには苦労しているんですが、
ここまでの文量があれば、既に誰も読まなくなるくらい、
ブログ的には充分であることに気づく。
ちなみに、過去になんだか結構検索された私のブログネタ、
「判じ物」をヤホーで検索してみると、ヒット数 約 25,100 件。(少なっ)
で、私のブログがトップ10内に表示され、
私が作成した図表が、そのまま流用された、別の人のブログがあったりして。
このように、あまり注目されないネタを掘り下げることによって、
ブログのアクセスは増えるのか!
以上、
「アクセスが多かった自分のブログの理由は何?」
という、「小さなギモン」の話でした。