メンバーズブログ

小さなギモン調べてみました!

建築・不動産から言葉のトリビアまで、仕事の中で見聞きした小さなギモンを調べて報告していきます。

2017年10月のアーカイブ

去る10月21日~23日、エリアマーク福岡研修がありました。
ご参加の組合員の皆様、お疲れ様でした。

活気のあるマチ、ヒト、モノ、コトに触れ、
色々と実りある研修でした。

今回は、先乗隊の一部で訪れた、
「柳川」をご紹介。

飛行機で福岡空港に着いたら地下鉄で天神駅へ移動し、
そこから西鉄線に乗って、南に特急で約50分。
柳川駅に到着。
IMG_1108.JPG

柳川駅に到着すると、いきなり目の前にある「鰻屋」へ。
IMG_1107.JPG
当然のように、名物の「ウナギのセイロ蒸し」を頂く。
IMG_1114.JPG
訪問したお店の「せいろ蒸し」には、
「普通」「上」「特上」「極」とランクがありましたが、
違いはウナギの量との事。
我々が頼んだのは「特上」(上画像)でしたが、
結構ボリュームがありました。

なのに、
「柳川に来たんだから、『柳川鍋』でしょ」と追加注文まで。IMG_1112.JPG
しかし、これが柳川発祥でない事を店を出てから知りました。
江戸の「柳川」というお店が発祥(諸説あり)なんですって。



そして「柳川に来たら『川下り』でしょ。」と舟に。
駅から徒歩5分くらいのところに乗り場があります。
IMG_1121.JPG
天気が下り坂で、時間的にも遅めで、すいていたので、
貸しきりでの乗船。
IMG_1129.JPG
IMG_1153.JPG
船頭さんのこなれたギャグトークと達者な唄を聞きながら、
巡る川下りは、それなりに風情もあって良し。

でも、行くなら、春から夏にかけての川沿いに花がある季節で、
晴れた穏やかな日がベストでしょう。

この日は、川沿いにはほとんど花もなく、
船頭さんのガイドも、「花が咲くときれい」という、
大部分を想像力で補わないといけない状態で、
しかも台風が近づいていて、風が強く、
船が途中で一回転するアクシデントがあったほど。

それでも貴重な体験でした。
前述の「柳川鍋は柳川発祥じゃない」情報も、
この船頭さんが聞きました。

「観光客が食べちゃったから、どじょうがいなくなった」
なんてことも言っていましたけど。

舟の下船場には、柳川藩の領主邸宅だった「御花」という建物が。
IMG_1160.JPG
IMG_1154.JPGのサムネイル画像
時間があれば、もっと色々見学もできたんでしょうけど、
小雨も降ってきたので、「鰻」と「川下り」で、
「柳川は押さえた!」という事に。

夜は福岡に戻り、かつての組合仲間が福岡でオープンした
ラーメン店「ふくべえ」を訪問。
IMG_1167.JPG
福岡で「味噌ラーメン」で勝負するという、
男気をみせて、とても繁盛していました。
IMG_1168.JPG
味噌ラーメン、美味しかったです。

お昼の鰻がまだお腹に残っていて、あまりに満腹な我々は、
その後、腹こなしながら、街中を小一時間歩き回り、
夜にホテルに着いた時に、携帯の機能にあった万歩計を見たら、
歩数が「17800歩」でした。

「ご紹介」とか言いながら、
「ウナギ」「川下り」「ラーメン」「歩数」って・・・。

ネットを使って調べもの、って、
間々あるのですが、その途中で、
見たことの無い単語に引っかかってしまう事が、
私の場合、これまた、間々あります。

最近では、「エバンジェリスト」という言葉に引っかかりまして、
調べてみたら、そういう職業というか肩書名でした。

なので、今回は、そんな「謎の職業」に関して、
調べてみました。


----------


◆アクチュアリー

ビジネスにおける将来のリスクや不確実性の分析、評価等を専門とする
専門職だそうで。
日本語訳の「保険数理士」っていうのも、よくわからない。
保険の業界で活躍される方々で、
つまるところ、保険料を決めている人たちなのかしら?と想像。

◆エバンジェリスト

もともとは、キリスト教の「伝道者」の意味で、
主にキリスト教の啓蒙活動をしている人を指す言葉だったのが、
近年は、海外のIT企業で
「自社の製品やサービスについてわかりやすく説明する人」
を差す役職として使われるそうです。

要するに、プレゼンの専門家みたいなもんでしょうか?
「プレゼンター」はもう古いの?もしかして。


◆ガルド・マンジェ

フランス料理で、食料品庫係及び下ごしらえ担当の人で、
冷製オードブルや冷たいデザード等も担当する料理人のことを
フランス語でこう呼ぶそうです。
元は、「食料品倉庫」の意味らしいですが。
やっと「パティシエ」がピンとくるようになった程度なのに・・・。
その他、担当によって「ソーシエ」とか「ロティスール」とか、
この業界には、色々細かな名称があるようで。


◆ジャニター

清掃員、用務員の事。
普通に英語で言っただけ、なのでしょうが、今まで知らなかった言葉。
雑務係みたいな仕事を差す場合も。
学校の用務員さんも名刺に、「スクールジャニター」と書くと、
なんだかかっこいい仕事のような感じがしますけど。


◆ディスパッチャー

航空業界で、気象情報や機体の整備状態、乗客や搭載貨物の重量等々、
様々な情報を取りまとめて、飛行機が安全に目的地にたどり着けるための
「フライトプラン」を作る仕事だそうです。
日本語で言うと、「運航管理者」。

◆エンバーマー

Wikiさんによると、エンバーミング (embalming) とは、
遺体を消毒や保存処理、また必要に応じて修復することで
長期保存を可能にする技法の事。日本語では遺体衛生保全という。
土葬が基本の北米等では、遺体から感染症が蔓延することを防止する目的もある。
と出ていまして、つまりそういう事をされる方が「エンバーマー」。
大変なお仕事だと、お察しします。


◆トータルビューティーライフスタイルコーディネイター

とにかく長い!
直訳すると、「美容生活統括調整人」って感じ?
美容業界って、色々な肩書があって、結局よくわからないんですけど、
これが一番長い肩書だったので。
まぁ、内容はわかりませんが、そういった系統の仕事なんではないかと。


----------

まだ他にも色々とあると思うのですが、
また気になったら調べてみます。

IMG_9382.JPG


画像は、一関市役所の横断幕。

「リニアコライダー」っていうのも、
なかなかに聞きなれない言葉。

「リニア」「コライダー」で、
「電子・陽電子衝突型線形加速器」
という意味らしいですけど。

どうしても、「ライダー」に引っ張られて、
「リニアコ」「ライダー」って、脳内変換してしまうんですよね。


			
		

この記事を書いた人

斉藤 一則

最近書いた記事

記事一覧

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ