メンバーズブログ

小さなギモン調べてみました!

建築・不動産から言葉のトリビアまで、仕事の中で見聞きした小さなギモンを調べて報告していきます。

2018年10月のアーカイブ

元来、大して重要では無い、
どうでも良いことにばかり、
気になってしまう、この性格。

気になっても良いとは思いますが、
その、気になったことにばかり興味が傾き、
肝心なことに関しては、
根気も気力も続かず、頭に入らないという、
そっち側が、大問題と自覚しつつ、この歳に。

最近なんだか気になるのは、
某在仙TV放送局(○○テレ)のデータ放送での
地域のニュースのテキスト表示。

・・・たぶん、私の周りの方々は、本当に忙しい方が多く、
自宅でTVを見る機会はあまり多くなく、
見たとしても、必要な情報を得る範囲だと思うので、
地上波放送を見ながら"d"ボタンを押して、
そこから、ニュースを確認したりしないと思いますが、
私は、結構、"d"ボタンを押して、
天気やニュースを確認してしまいます。

そんな中、○○テレのデータ放送の中の
地域のニュースを見ると、地元のローカルニュースが
ものすごい短文で、テキスト表示されるのですが、
この内容が、なんというか、ヘンなのです。

TV画面での表示をそのまま画像で撮影したものを、
お見せすれば早いのでしょうが、
色々、著作権の問題に触れてもナニなので、
ニュース内容も含めて、フォクションとして作画すると、
こんな感じ。
TV.jpg
ニュース原稿の中に、謎の"?"が入っているのです。
いや、ほんとに。

最初に見た時は、たまたま、間違えたんだろうなぁ、と思っていたのですが、
少なくともこの2か月以上の間、
この"?"入りのテキストニュースが、一つは入っています。

"?"の入り方も、今一つ傾向が分からず、
何かのタイプミスでも無いようで、
"?"が無くても文章的には成立しているのです。

一番笑ったのは、あの羽生結弦さんの写真集発売のニュース。
題名が、

『YUZURU?』

って。

最近は、ニュースの内容そのものよりも、
"?"が出てないかどうかをチェックしてしまいます。

放送局の人は、気付いていないのだろうか?
それとも、ウチのTVがおかしいのだろうか?

たぶん、今日も、家に帰ったら、
ちょっと飲みながら、見てしまうと思います。

本当に、どうでもいい事で、スイマセン。

DSC_0126.JPG※画像と記事は関係ありません。

元々「小さなギモン」を調べるはずのこのブログ。
最近は、あまり調べている感が無い記事に終始しております。

で、先日都内に行った際に見かけた、この看板。
ya.JPG
味のある「矢印」に目が留まり、
「そういえば、『矢印』って、誰が作ったんだ?」
などと、久々に「小さなギモン」が浮かんだので調べてみることに。

「矢印 歴史」でヤホー検索するとヒット数 約4,570,000 件!

想像以上に「矢印」を気にしている人が多数いるというジジツ。
方向を表示する「矢印」はどうやら14世紀頃に誕生したらしく、
その起源は、「方位磁石の針」という説が。
「じゃぁ『針印』だろっ!」と、一人ツッコミ。

思ったほどに話しも広がらず、この件は終了。

★★★★★★

また別の日、常磐道を深夜移動していた時に見たもの。
kitty1.JPG
kitty2.JPG
写真が暗くて申し訳ありませんが、「キティ」の自販機コーナー。
本体には、びっしり、キティが。
売られているのは、普通のジュース類ですけども。

ここは、茨城県の上り「守谷SA」。
「この場所と「キティ」のつながりとは、いったいなんぞや?」
とのギモンが沸々と。

「キティ 自販機」でヤホー検索するとヒット数 約464,000 件!

「矢印」よりは少ないけれど、キティ自販機なんて、そんなにあるのか?
と思ったら、おもちゃで「キティ自販機」があるようで。

守谷SAの自販機は、NEXCO東日本、キリンビバレッジ株式会社、株式会社サンリオピューロランド
の3社による初のコラボレーションで、既に10年以上前に設置されたとの事で。

でも、ここにしかないところを見ると、
その後はあまり盛り上がらなかったのかなぁ、と。

中身は想像できませんが、「キティ味」のジュースでもあれば、
もっと話題になったのですかねぇ。

★★★★★★

やはり、キティはみんなが知っているから、話題にもなるわなぁ、と思って、
「そういえば、ずっと気になっている、『塗料タイプの太陽光発電』ってどうなった?」
と思って、早速検索。

「ペロブスカイト」(聞いたことないよねぇ)でヤホー検索ヒット数 約166,000 件!
まだ、そんなにあるか!

「ペロブスカイト太陽電池」と言うのは、2009年に日本で開発されたもので、
ペンキの様に塗るだけで、そこで発電が起きて、取り出す装置をつなげれば、
電気が取り出せる技術。

塗るだけなので、それこそ、印刷の様に生産ができ、
そのものはペラペラなので、形状の可変性もあり、
当然、現状主流の「結晶シリコン」タイプのパネルよりも圧倒的に軽く、
発電効率も「結晶シリコン」にせまるほど、上がっているという話。

おお、すごい。
将来的には、それこそ、壁にも塗れるので、
屋根に大変な手間とお金をかけて「装置を設置」するのではなく、
出来上がった建物に塗るだけ。
これは、現況太陽電池が陳腐化するなぁ・・・

でも、現在のペロブスカイトは素材に「鉛」が含まれるため、
環境問題があり、この解決が、いつになるのか? が、課題らしい。

来年にも製品化される話もあれば、10年先の話もあって・・・

色々凄そうだが、画像紹介も難しくて、
しかも思ったよりも、知られてるなぁ、と。

★★★★★★

で、また別の日。
飯坂温泉のちょっと奥にあったダム湖。
けっこうなサイズ。
moniwa1.JPG
で、このダム湖の名前は・・・・
moniwa2.JPG
「っ湖」て何?小さい「っ」って必要なの?

2005年に完成したこのダム。
ダム湖の名前は、約1000通(って多いの?少ないの?)の一般公募の中から選ばれたとの事。

でもこのダム、我が宮城県の「七ヶ宿ダム」と同じ、「ロックフィルダム」でして。

そうそう、この「ロックフィルダム」をネタにすれば、いいんじゃないか!

「ロックフィルダム」をヤホー検索・・・約 62,600 件
大分少なくなったなぁ。

これくらいのニッチ感が、私のブログ的には、「小さなギモン」っぽくて、
良いのではないか、と。

でも、「茂庭っ湖」のインパクト以上の話しにでき無さそうで、断念。

★★★★★★

と、いう感じで、結構ネタには苦労しているんですが、
ここまでの文量があれば、既に誰も読まなくなるくらい、
ブログ的には充分であることに気づく。

ちなみに、過去になんだか結構検索された私のブログネタ、
「判じ物」をヤホーで検索してみると、ヒット数 約 25,100 件。(少なっ)

で、私のブログがトップ10内に表示され、
私が作成した図表が、そのまま流用された、別の人のブログがあったりして。

このように、あまり注目されないネタを掘り下げることによって、
ブログのアクセスは増えるのか!

以上、
「アクセスが多かった自分のブログの理由は何?」
という、「小さなギモン」の話でした。

この記事を書いた人

斉藤 一則

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ