メンバーズブログ

小さなギモン調べてみました!

建築・不動産から言葉のトリビアまで、仕事の中で見聞きした小さなギモンを調べて報告していきます。

2011年3月のアーカイブ

とにかく忙しい年度末。

皆様、大変お疲れ様です。

私もあわただしい毎日ですので、なかなか心に余裕が持てません。

で、うまくまとまったネタも出てこないので、今回は本当に思いつきのみですが、

「最近見かけないモノ」をいくつか調べてみました。

--------------------------------------------------------

「お湯に溶かして使うリンス」

エメロン.JPG私が初めて「リンス」なるものに触れたのは、かれこれ35年くらい前でしょうか?

当時のリンスは、確かお湯に溶かして使うものでしたが、

今は、「コンディショナー」とかに名前も変わり、

(「コンディショナー」と、「リンス」とは別のものかもしれませんが)

ダイレクトに髪つけるものになってしまいました。

調べてみると、まだお湯に溶かすタイプのリンスも残っているようです。

ちなみに「リンス」とは、英語のrinse=「すすぐ」が語源です。

ちなみにちなみに、私が幼少の頃につかっていたライオンの「エメロン」は、

「エメラルド」+「ライオン」が語源らしいです。

※「エメロン」でピンと来ない方には、何のことやら、ですが、
あの洗剤とかを作っている「ライオン」と言うメーカーさんが、
出していたシャンプーやリンスのブランド名です。
って、今もまだあるのかな?

「サイフォン式のコーヒーメーカー」

さいふぉん.jpgその昔には、私の実家にも有りましたが、最近は見なくなりましたよね。

そもそも電化製品でもないので、売場もよく判らないし。(台所用品ですかね?)

今でも、昔ながらの喫茶店では使われているのでしょうが、

そういう喫茶店自体をあまり見なくなりました。

あのアルコールランプみたいなもので水を熱して使用するタイプなどは、

やっぱり絶滅したのかと思って調べたら、まだ結構な種類が売られていました。

嗜好品なだけに、こだわり派はまだまだいるということでしょうか?

「マッチ」

マッチ.JPG近藤真彦じゃなくて。

箱に入っているマッチなどは、結構なコレクションアイテムだったと思いますが、

今では本当に見なくなりました。

もちろん、まだあるとは思いますが、売っているのを見たこと無いし。

しいて言えば、どこかのお土産品として売られていたのを見かけたくらい。

調べてみると、今は日本のマッチの80%が姫路市周辺で作られているそうですが、

やはり需要は激減と言う状況だそうです。

いずれ「マッチポンプ」という言葉もなくなるのでしょうね。

小さいものの例えでの「マッチ箱」も、そのうち意味が通じなくなる日が来るのでしょうか?

※画像は、向山にある「ての字」という鰻屋さんのマッチです。
実は今年の年明け以降、この「ての字」さんがお店を開けていません。
本当においしい鰻がたべられるお店だったので、とっても心配です。
早く再開しますように。

「冷凍みかん」

みかん.jpg夏の列車の旅といえば、冷凍みかん。

そして、食べ終わったあとはあのネットに石鹸を入れて、蛇口に吊るす。

ネットはくるくる丸めて「りんご」に見立てたりもしたなぁ。

学校給食にも出てたし。

昔は学校の手洗い場には常にぶら下がっていたものだけど、

今はどうなっているのだろう?

調べてみると、まだ売られているんですね。

でもビニール袋に入っているのがほとんどのようです。

旅のお供と言えば、お茶葉がはいっているお茶もありましたが、

あれももう絶滅ですかねぇ。

「牛乳瓶のふたをあける針みたいなやつ」

ふた開け.jpg調べたんですけど、正式名称って無いんですね。

そもそも、牛乳瓶自体、見ることがあまりなくなりましたよね。

数年前にとある100均ショップで5本くらい入って売られているのを見ましたが、

需要自体がないんでしょうねぇ。

ノベルティにしたら、かえってウケたりしないでしょうか?

ちなみに私、子供の頃は結構な数の牛乳瓶のフタを集めていました。

「はたき」

はたき.jpg掃除もずいぶん様変わりし、こんな道具の存在も忘れられてるんでしょうね。

名前も形態も「ハンディーモップ」にとって変わられてしまって。

今でも鳥の羽でできたものは結構有るようですが、

こういうタイプのものは本当に見なくなりました。

楽天市場では1,575円で売られているようですが。

「単一乾電池・9V乾電池」

乾電池.jpg今はなんでも小型化ですからねぇ。(っていう物言いが昭和だなぁ)

単一サイズなんて使うものがもうないんでしょうねぇ。

私のイメージでは、懐中電灯に使うのが単一サイズでした。

それと9V乾電池。

トランシーバー(も見ないなぁ)とかに使っていたようなイメージが。

見ないと思っていましたが、100均でもまだ売られているようです。

調べていたら、乾電池を集めている人がいました。

なんだかスゴイな、と思いましたので、アドレスを。

http://www.protom.org/battery/

--------------------------------------------------------

たぶん、まだまだありそうですが、

何かの時の話のネタにでもしていただければ。

と言っても、そもそもこんなブログを見るヒマがないですよねぇ。

----------------------------------------------------------

<後日追加>

この脳天気な話題のブログを公開した後に、あの大震災が来ました。

一生忘れることができない衝撃と経験とその後の日々。

当然のことながら予想もしていなかった事とはいえ、その日にこんなことを書いていたことに、

意味もなく罪悪感さえ感じてしまいます。

でも、それもまた記録の一つとして、この記事はこのままにしております。

ご了承下さい。

この記事を書いた人

斉藤 一則

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ