■サッカーU23 リオ五輪決定
ワールドカップ初出場を目の前にロスタイムにイラク代表の同点ゴールで夢破れた1993年の「ドーハの悲劇」から五輪6大会連続出場を決めた先日のイラク戦は「ドーハの歓喜」になりました。試合終了直前の勝ち越しゴールで勝利をつかみました。
手倉森監督は元ベガルタ仙台の監督。五輪連続出場を決めてベガサポとしてはひと安心です。1月30日の決勝戦は韓国を倒しアジア王者になる事を信じて日本人らしく応援しましょう。23人の若き代表選手全員で勝利を手にするはずです。
※写真は日本庭園
建築的情報や地域の風景・イベントなどを紹介します。
■サッカーU23 リオ五輪決定
ワールドカップ初出場を目の前にロスタイムにイラク代表の同点ゴールで夢破れた1993年の「ドーハの悲劇」から五輪6大会連続出場を決めた先日のイラク戦は「ドーハの歓喜」になりました。試合終了直前の勝ち越しゴールで勝利をつかみました。
手倉森監督は元ベガルタ仙台の監督。五輪連続出場を決めてベガサポとしてはひと安心です。1月30日の決勝戦は韓国を倒しアジア王者になる事を信じて日本人らしく応援しましょう。23人の若き代表選手全員で勝利を手にするはずです。
※写真は日本庭園
■あすと長町・2016
2016年、新しい年もスタートして、5日になります。世界的に異常気象が発生しているなか、仙台も年末年始にしては積雪もなく穏やかな日が続いています。
「あすと長町」は仙台市立病院、IKEA仙台などがオープンしスポーツ施設・アリーナなど既存施設とともに賑わいを増大しつつあります。
昨年12月には、JR東北本線長町駅の北側高架下を利用した新しい商業施設「tekuteながまち」がオープンしました。南北140m、東西30mの高架下空間、約1,600㎡の店舗面積に輸入食品、スイーツ、ベーカリー、飲食、惣菜、生鮮品など約16店舗が入っています。「あすと長町」には大型超高層マンションの計画も数棟あり、今後ますます人口が増加する事は確実です。線路で分断されがちな商店街を「tekuteながまち」がどのような効果を生み出すのか見守りたいと思います。既存商店街と新しい街の「回遊」そして「融合」が既存商店街の活性化には必要だと思います。
「あすと長町」は仙台地下鉄「長町駅」、JR東北本線「長町駅」に隣接し、東北自動車道と接道する仙台南部道路「長町IC」から2Km、仙台空港からも10kmとアクセスの良さも魅力的です。今後の発展に期待しましょう。
※写真はJR東北本線「長町」駅東側より、2016.1.4撮影