メンバーズブログ

ぽらぽら物語り

なにげない生活で見つけた、”楽しい~魅かれる~嬉しい”を綴っていきます!

2012年3月のアーカイブ

CA3H0340.JPG

なぜ、山形県内陸部で「ひっぱりうどん」
が食べられ続けてきたのか・・・。

よくよく調べてみると、
冬が厳しい山形県内陸部では、非常時に
備え家庭でも保存食として乾麺や缶詰など
を常備してきたようだ。

また、農家が多い事から自家製の納豆が
身近にあり、それらの保存食を混ぜ合わせ
て食べたのが、「ひっぱりうどん」の始まり
と言われています。

・・・今年のような大雪のときは、外にも出ら
れず、ホントにたいへんだったでしょうね。

ほかから持ってきたワケではない、その
地域に根付いた理由(ストーリー)がある
からこそ個性が強い。

コレアリです!

この記事を書いた人

佐竹 克仁

最近書いた記事

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ