メンバーズブログ

小さなギモン調べてみました!

建築・不動産から言葉のトリビアまで、仕事の中で見聞きした小さなギモンを調べて報告していきます。

2020年9月のアーカイブ

先日、車で移動中、
車中でTVの音声だけを聞いていましたら、
CMか番組かわかりませんが、岩手県のアピールらしき事を語っていて、
「岩手県は、四国四県が入る大きさ!」
的なことを言っていまして、思わず、
「え、そうなの?」って、なりました。

聞き間違えかもしれないので、
これは、やはり自分で確認しようと思いまして、まずは、日本地図のデータを。
日本全体地図.png
こう、全体でながめると、確かに、まぁまぁ近い感じがしなくもない。

で、ここから、岩手県と四国を抜き出して並べてみる。
岩手四国1.jpg
おお、本当に四国と変わらない感じが、少しだけ するぞ。
重ねるために、四国を縦にして県境を強調し、岩手に色を付けてみる。
岩手四国2.jpg
・・・あれ、岩手の方が、小さい、ような・・・・
さらに近づけていくと、

岩手四国3.jpg
ほら、はみだしてますよ、岩手から四国が・・・
重ねると、
岩手四国4.jpg


やっぱり、岩手の方が、小さいじゃん!


検証の順番として、いきなり地図を切り抜くのはどうか、
というご意見の通りで、
都道府県の面積を調べてみれば、答えはおのずとはっきりしているわけで。

岩手県 15,275㎢

香川県 1,877㎢
徳島県 4,147㎢
愛媛県 5,676㎢
高知県 7,104㎢
---------------------------
四国 4県合計 18,804㎢

あきらかに、四国の方が大きいです。

確かに、北海道を除く全ての都府県の中で一番広い県が「岩手県」ではありますが、
「四国と同じぐらい」というアピールは、どうなのか。
面積差の3,529㎢は、3.691㎢の奈良県の面積ぐらいの差。 

にもかかわらず、何故か、岩手県の大きさアピールには、
四国が使われがちの様です。
何故なんでしょうか?

誰かが、なんとなく言い始めて、
広さアピールとして、わかりやすいので、
なんとなく定着?したんですかねぇ?

にしては、奈良県一つ分の誤差は、大きすぎると思うのですが、
「4県それぞれは小さいのに、各自魅力のある四国さんに、
岩手県が匹敵できるのは、面積だけなんで、よろしくお願いします」
という、リスペクトというか、謙虚な思いもあるんですかね。

いずれにしても、
「岩手県は、四国くらい大きい」
というのは、大分誇張表現なのではないか、と思いますので、
面積的なことで言うのであれば、
「岩手県は、四国4県から奈良県を引いたくらいの面積!」
(18,804-3,691=15,113 ≒ 15,275 (誤差162㎢))
と、言うのならば、まぁ、認められると思います。
が、ある意味、この表現は奈良県もとばっちりですね。

もちろん、都道府県面積比較、ダントツ一位、
誰もが認めるところの北海道であれば、
四国どころか、九州も余裕で入りますけどね。
北海道.jpg

で、地図比較がちょっと面白かったので、
我らが宮城県でも比べてみました。

宮城県の面積は、7,282㎢なので、
当然、四国全体とは、比べてもしょうがないのですが、
高知県の面積とは近い。
宮城高知.jpg
なんか、こうして並べると、
湾岸のカーブの具合が、似てなくもない。

さらに、宮城県に四国4県は入りませんが、
香川県だけなら、4つぐらい入ります。
宮城香川.jpg
面積合計だと、香川県4つ分の方が、若干広いですが。

東京3つと比べれば、宮城県の勝ちです。
宮城東京.jpg
----------------
と、ここまでやって思い出しました。

国内の「県」単位の比較ではなく、
世界地図で「国」単位の比較を地図でやると、
結構、衝撃的であるという事を。

そもそも、世界地図は、基本的に「メルカトル図法」で書かれることが多いので、
一般的な世界地図の表示は、実際の面積通りではなく、ゆがみが生じ、
赤道に近いほど小さく、極地に近いほど大きく表示されます。

その結果、極地により近い国の人は、自国を大きな国土と思っているし、
赤道に近い国の人ほど、自国が小さいという意識になりがちです。

ということで、
メルカトル図法で書かれた地図で、自分の国を動かしてみて、
他の国と比較できるという面白いサイトに、
少し前に出会って、これが結構衝撃だったのです。

そのサイトは、
The True Size Of ...
といいます。
「Of」
の後の「...」は、
抜けているのではなく、サイトの名前がこの表記のようです。

アクセスしたら、左上のボックスに国の名前を英語で入れると、
その国がドラッグできるようになって、
好きなところに動かして、大きさ比べができるというものです。

「日本」も、海外からは、
「極東の小さな島国」的に言われることがありますが、
実際にヨーロッパあたりにもっていって比較すると、こんな感じ。
日本.jpg
(出典:The True Size Of ...)

日本、デカイ し。

ノルウェーからスペイン、ポルトガルあたりまでの長さあるし。

国境も海峡も跨ぐ「ロンドン=パリ」間の直線距離って、
約340kmぐらいなので、考えてみると、
「仙台=横須賀」間の直線距離とそれほど変わらないですから。

数字だけの比較よりも、
具体的に"見える"比較の方が、
やっぱりインパクトがありますね。

と言うのが、今回の結論。

この記事を書いた人

斉藤 一則

他のメンバーを見る

  • ちょっと知りたい不動産の一口知識
  • 四方山雑記帳
  • hariu Blog
  • めっけもん
  • 仙台・宮城のうまいもの&直売所めぐり
  • コバチャンの深〜い話
  • 小さなギモン調べてみました!
  • 建築と風景
  • ぽらぽら物語り
  • ほっとひといき!
  • マクロの眼
  • ローカル・グローバル
  • トキの目
  • 空飛ぶ「こころ」
  • 黒ひげのモノローグ
  • まるでかく
  • 女将のつぶやき
  • インフォメーションブログ